インテリアコーディネイト

インテリアのことを知ったら後は実践ですが、その前に押さえておくことがあります。

インテリアの前に

インテリアコーディネイトをする上で、まず抑えていなければならないのは、そこに暮らす人たちの生活スタイルです。

家族の人数やそれぞれの年齢、住宅の形態、部屋の広さや間取り、くつろぎ方など、暮らし方を考えてみましょう。今の家で必要なことや各自の家での過ごし方を見直すことが、理想のインテリアをつくるスタート地点となります。まず、これを押さえなければインテリアをしても失敗ややり直しが多くなり、最悪、以前より不便なことが多くなります。

内装家具が持つ、質感や色、デザインなどといった視覚的要素が重要になります。特に人に色の好みは様々です。また色によってうれしくなったり、悲しくなったり、明るくなったり、暗くなったりなどの人に与える効果は大きいです。実際、ある地域では街灯の色を青に変えることによって、犯罪件数が減ったという事例も出ています。

最後に、床や壁、天井などです。この3つはインテリアを考える上で最も大きな面積と言えるでしょう。そして、面積が大きいだけに、そのコーディネートが失敗すれば、その悪影響も大きくなるでしょう。

そのため、インテリアコーディネイトの経験があまりない方は、個性的な色や材質の物は避けシンプルな物を選び、家具や小物で自分好みに演出をしていく事をお勧めします。

インテリアスタイル

インテリアコーディネートを行うその前に、その部屋をどのような様式にしたいかわかってないと、和洋その他でごっちゃになってしまうかも知れません。どんな部屋にするかインテリアスタイルを決めましょう。

北欧モダンスタイル

 

数年前から日本では北欧スタイルが大ブームを起こしています。北欧家具の特徴としてはナチュラルな白木の素材でに、あざやかな原色を挿し木で用い、大柄のファブリックや小物を使ったスタイリングが特徴です。

部屋全体の色はナチュラル、白で統一すると失敗が少ないでしょう。多くのデザイナーズブランドがあり、いろいろ見比べるだけでも大変なほど(笑)。ファブリックボードなど、お部屋の雰囲気を大きく変えてくれるアイテムもいいのではないでしょうか。

 

アジアンスタイル

 

暖かな自然の風を感じるような、やすらぎと異国情緒溢れるスタイルです。自然で素朴な感じのする家具や、竹や麻、石などの天然素材、アロマキャンドルやお香など、五感で感じリラックスしましょう。

部屋全体の色はオフホワイトやベージュを基本にして、焦げ茶色などの少しダークな色をアクセントにします。籐やチーク、竹などの南国らしい素材を使った家具を合わせるとなお良いでしょう。ソファベッドの特徴として竹素材ですので通気性がよいことがあげられます。

 

トラディショナル

ヨーロッパの伝統的、かつ重厚感のあるインテリアスタイルです。繊細なディテールが格調高く優雅なイメージを与えます。部屋全体の色は、凝った壁紙使って、ベージュ、ブルー、アプリコットなどテーマカラーを決め統一した雰囲気にまとめましょう。

ウォールナットやチェリー等、ヨーロッパの伝統的な様式を受け継いだ家具を揃えたいものですが難しいでしょう。ファブリックには、別珍やジャカードなどの質の高いものを使いましょう。照明や小物など、好きな人にはたまらない、こだわりのスタイルです。

 

和風スタイル

日本発祥のスタイルで日本人に最も親しみやすいスタイルでしょう。日本独特の「和」の空間はゆったりくつろげ、精神的にも落ち着けるので、いまだに根強い人気があります。洋室中心のマンションや各家庭にも一室はこの和室を置いてある家庭が多いのではないでしょうか。

純粋な和室以外にも、和風モダンなど、現代風なスペースにうまくジャパニーズテイストを取り入れる手法もあります。

 

ナチュラル・カントリー

自然の温もり感がありナチュラルで気持ちのいい、懐かしい雰囲気のシンプルなカントリースタイル。都会での暮らしの中に自然素材の家具や、ナチュラルで優しい印象の雑貨をコーディネイトして居心地の良い雰囲気を演出します。

部屋全体の色はオフホワイトを基本にして、木の色との組み合わせで明るい印象に。家具は、パイン材などのしっかりとした木材や籐などの自然素材のものを使用しましょう。テーブルや椅子、テレビボードなど部屋の面積をとるインテリアの木の色は慎重に選びましょう。ファブリックは、レース、刺繍、ジャカード織りなど手作り感覚が盛り込まれたもの。素朴だけれど味わい深いカントリーテイストの雑貨をコーディネイトして部屋にアクセントをつけると効果的でしょう。


注目サイト





Last update:2022/12/2